調布市のごみ収集、粗大ごみ・不用品回収
株式会社吉野清掃
本社:〒182-0024 東京都調布市布田5-24-1
支社:〒183-0002 東京都府中市多磨町2-37-1
お気軽にお問合せ・ご相談ください
受付時間 : 9:00~17:00
定休日 : 土曜・日曜・祝日
吉野清掃の道路清掃についてご紹介します。
路面の泥や汚れを清掃し、落ち葉を回収したりビンや枝などの落下物を拾ったりします。また、道路の端にある排水溝の汚れを落とす作業もあります。
目立たない場所でもきちんと目を配り、手をかけることが街の美しさを保つ秘訣です。
道路の清掃で得られるメリットは、街の美観を保ち、衛生管理できるだけではありません。土砂やごみが原因で車がスリップを起こしたり、バイクが転倒したりする事故を防ぐためにも大切な仕事です。
街を美しくし、道路の安全性を向上する。これが、道路清掃の目的です。
道路上のごみや土砂、落ち葉がそのままになっていると、スリップ事故や冠水被害など交通事故の原因になります。過去には、厚さ数センチの土砂が堆積した場所で、ミニバイクが転倒する事故が起きたケースも。道路清掃は、道路の保全と人々の安全を守るために、非常に重要な仕事なのです。
また、美しい街並みを維持することで、地域社会の役に立っています。街の美観と安全、どちらにも貢献している意義のある業務です。
道路清掃は、数台の専用車を使い作業を行います。
まず先行車が出発してごみを掃き出し、ロードスイーパー(路面清掃車)で回収できないごみを集めます。
そのあと、ロードスイーパーが続きます。ブラシを回転させて車道のごみを集め、車のタンクの中に入れる仕組みです。スイーパーのタンクがいっぱいになったら、そのごみをダンプトラックに移し替えます。
このように、専用車両を使い作業をすることで、道路がより美しく安全な状態になるのです。
いかがでしょうか。
道路清掃でお困りの方は、ぜひお気軽にお問合せ・ご相談ください。